ブロッコリーは完全食のロゴブロッコリーは完全食

ブロッコリーをレンジで簡単に美味しく蒸す方法

ブロッコリーをレンジで簡単に美味しく蒸す方法|ブロッコリーは完全食

このサイトにおいて、最もおすすめなブロッコリーの調理法は「生でみじん切り」ですが、その次といってもいいくらいおすすめなのが、「蒸す」調理法です。

おすすめ度調理法
SS生でみじん切り
S蒸す・焼く
A揚げる・炒める
B茹でる

蒸すことで、ブロッコリーの豊富な栄養を余すことなく摂取することができます。

この記事では、簡単に蒸しブロッコリーを作ることができる、レンジでチンの方法を詳しく解説していきます。

ブロッコリーをレンジでチンする前の【下準備】

ブロッコリーのをすべて切った

ブロッコリーをレンチンする前に、まずはブロッコリーを洗って切っていきましょう。

ブロッコリーをきれいに洗う

ブロッコリーを一口大に切る

ブロッコリーには目にみえないよごれがついていたり、内側に虫が入っていることもあります。

ブロッコリーの洗い方をまだ知らない人は、こちらの記事もぜひ読んでみてください。

ブロッコリーの汚れや虫をキレイに除去する洗い方

ブロッコリーの汚れや虫をキレイに除去する洗い方

ブロッコリーを一口大に切る

ブロッコリーの花蕾の中央を分ける

ブロッコリーを洗ったら、一口大に切っていきます。ブロッコリーはくずれやすい野菜なので、切り方にもコツがあります。

こちらの記事で詳しく解説しているので、切るのに慣れていない人はぜひ参考にしてください。

ブロッコリーを余すことなく使う切り方

ブロッコリーを余すことなく使う切り方

ブロッコリーをレンジでチンする方法

ブロッコリーをお皿に乗せる

ブロッコリーを切り終えたら、お皿にのせていきます。量が多いときは、重ねてのせてもだいじょうぶです。

ブロッコリーにサランラップをかける

お皿にのせたら、水を大さじ一杯まわしかけて、ラップをふんわりとかけます。ガチガチに固定してしまうと、ブロッコリーがつぶれてしまうので、「ふんわり」を意識しましょう。

ブロッコリーをレンチンする

ラップをかけたら、いよいよレンジでチンをします。時間の目安は以下の表にまとめています。

出力1株半株
500W3分半2分
600W3分1分半~2分
700W2分半1分半

少し固めで食感があるくらいの時間なので、柔らかい食感が好きな人は、+30秒くらいに設定しましょう。

レンチンした蒸しブロッコリー

完成したブロッコリーがこちらです。あざやかな緑色で美味しそうに仕上がりました。

茹でブロッコリーと蒸しブロッコリー

茹でブロッコリーと比較した写真がこちらです。左が茹でブロッコリー、右が蒸しブロッコリーです。

蒸した方が房(花蕾)がギュッと固まっていますが、味や食感は変わりません。

ブロッコリーにマヨネーズをかける

マヨネーズをかけて食べると絶品です。

関連記事